●入会基準

この度は、入会をご検討いただきまして誠にありがとうございます。

入会希望者には、理事による面談を実施いたしますが、当会の入会基準と趣旨にご賛同いただいた方のみを対象としております。何卒ご了承ください。


相互支援
理事含め、各担当はボランティアで会の事業に関わっているため、自分だけよければという考えの方は当会には馴染みません。
地域貢献
地域に根差した事業、地域に貢献する事業を行っている団体であること
健全運営
ふるさと納税制度の継続的な発展を意識することはもちろん、団体の社会での在り方が健全であること
自社の発展
上記3つを踏まえた団体だからこそ、発展し、利益を出し続ける社会的責任があります。そのための技術や考え方を磨き続ける団体であること。
秘密保持
同業種であるため、時にはライバルになることも多々あると思いますが、当会員同士は当会で知りえた情報を外に漏らすことは厳禁です。

    必須問合せ内容

    必須会社・団体名

    必須お名前

    必須メールアドレス

    必須電話番号

    必須郵便番号

    必須都道府県

    必須ご住所

    必須内容記載

    「地域商社会は互助の精神で成り立っています。」
    加盟企業に提供できそうな御社のノウハウや価値を教えてください。

    その他

    お問い合わせ内容を入力ください

    必須入会条件理解

    スパムメール防止のためボックスにチェックを入れてから送信してください。

    最近の記事
    おすすめ記事
    1. 7月11日地域商社会サミットにてチェンジホールディングスの福留様と日置市長の永山様にご登壇いただきました!

    2. 令和7年6月度定例会&第8回ミートアップ会のご報告

    3. 令和7年5月度定例会&第7回ミートアップ会のご報告

    1. 7月11日地域商社会サミットにてチェンジホールディングスの福留様と日置市長の永山様にご登壇いただきました!

    2. 第5回ふるさと納税地域商社サミットin飛騨を開催しました。

    3. 「お客様のためなら“やってみる”」老舗水産加工会社が挑戦を続けられる理由

    最近の記事

    1. 7月11日地域商社会サミットにてチェンジホールディングスの福留様と日置市長の永山様にご登壇いただきました!

    2. 令和7年6月度定例会&第8回ミートアップ会のご報告

    3. 令和7年5月度定例会&第7回ミートアップ会のご報告

    4. 令和7年4月度定例会&第6回ミートアップ会のご報告

    5. 第5回ふるさと納税地域商社サミットin飛騨を開催しました。

    6. 「お客様のためなら“やってみる”」老舗水産加工会社が挑戦を続けられる理由

    7. 「こんなにお客さんから愛されるなんて」タレなしでも美味しい台湾餃子を宮崎で

    8. 地域商社との並走で赤字経営が一新「5年後の話ができるようになった」

    TOP